ふっくらやわらか梅干し♪

petit_merit on 5月 18th, 2015

材料は南高梅と20%の塩(梅1kgなら塩200g)

ビンは煮沸しておきます。

 

黄色く熟した梅をさっと洗って竹串などでヘタを取り、軽く水気をきります。

ビンに梅を入れ、塩をなるべく全体にふりかけて置いておくと

数日で梅酢が・・・icon_redface.gif

時どきビンをゆすってみたりすると

梅酢がはやく上がってくるような気がします。。。

 

梅雨が明けたら3日くらい天日し。

このときが最高にかわいいです icon_redface.gif

時々裏返してお日様をいっぱいあびたら

梅酢にもどして保存します。

 

白干しならこれで数ヶ月置けばできあがり!

しそ漬けにするなら梅酢にもどすとき

もみしそを一緒に漬け込みます。

 

すぐにでも食べられるけど

食べごろは半年くらいからだとか・・・

待ちきれません (・o・;)

 

 

 

 

 

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.