petit_merit on 3月 30th, 2015

分づき米1合。押し麦、はと麦、黒千石(小粒黒大豆)、黒神(小粒青大豆)、
すずまる(小粒大豆)を合わせて約1/2合。
30分水に浸けて一旦水を切り、圧力鍋に。
もちきびと紅麹少々を茶こしで洗って入れる。
2合弱の水を加えて強火で加圧後、弱火にして12分。
火を止めて10分蒸らす。
最近は玄米よりも分づき米で、麦ごはんの気分。
たしか麦は春の食薬だったような・・・ 
このちいさなお豆たち、豆ごはんにぴったりです。
小粒青大豆は特に、しっかり甘みがあっておいしい!
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.