梅しごと。
petit_merit on 6月 26th, 2014
梅しごとはまず、仕分けから。
熟し具合や大きさで分けてみて、何をつくるか想像します。
ジャムと梅干し用には、果肉たっぷりで完熟したもの。
ジュース用は、なんでもよし。
まずはてんさい糖でジュースを仕込んで
残りの梅が熟すのを待つこと数日。
すてきな黄色になったところで
次はジャムか梅干しか迷ったけれど・・・
・・・梅干しに決めました。
小粒でふぞろいな梅干しも可愛いかも
煮沸したビンに洗って水気をふきとった梅を入れて、塩をふります。
ビンで漬けるのは、梅酢が上がってくるようすを日々ながめる幸せのため。
3日前に仕込んだジュースもいい感じに ♪
そしてまた、きのう届いたのはびっくりするほど大粒の梅でした
南高梅の入荷は3回あるけれど
毎回どんな梅が来るかわからないのでドキドキわくわく。
梅干しと梅ジャムに変身するため
完熟するまでおとなしく待っています。
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.