なんちゃって『ちらし寿司』
petit_merit on 3月 8th, 2013
私はちらし寿司が大好き。自分でもよく作ります。
作るとなると具を用意するのに手間がかかるので、気合いを入れて準備していました。
合わせ酢と具がセットで販売されている『ちらし寿司の素』を使うと楽なのですが、
市販の合わせ酢が私には甘過ぎて、使えないのがもったいない。
「私好みのちらし寿司を簡単に作る方法はないかしら~」とここ数年考えていて、先日ポンッとひらめきました。
オーサワの『ごぼうごはんの素』を使ってみようと。
『ごぼうごはんの素』は、ごぼう・人参・椎茸・ひじき・油揚げが入った、混ぜごはんの素です。
合わせ酢は家にある酢・砂糖・和風だしを合わせて、ぱっと作ります。
炊きあがったご飯に手作りの合わせ酢を混ぜ、次に『ごぼうごはんの素』を入れます。
う~ん、なかなかいい味!
ここで春の秘策。
『ふきのとうのしぐれ煮』を入れると、春の苦味で味が引き締まりました。
あっという間においしいちらし寿司の出来上がり!
わ~い♪
家族にも好評でした。
お弁当のレパートリーがひとつ増えました☆
(てんとう虫)
Leave a Reply
You must be logged in to post a comment.