なんちゃって『ちらし寿司』
私はちらし寿司が大好き。自分でもよく作ります。
作るとなると具を用意するのに手間がかかるので、気合いを入れて準備していました。
合わせ酢と具がセットで販売されている『ちらし寿司の素』を使うと楽なのですが、
市販の合わせ酢が私には甘過ぎて、使えないのがもったいない。
「私好みのちらし寿司を簡単に作る方法はないかしら~」とここ数年考えていて、先日ポンッとひらめきました。
オーサワの『ごぼうごはんの素』を使ってみようと。
『ごぼうごはんの素』は、ごぼう・人参・椎茸・ひじき・油揚げが入った、混ぜごはんの素です。
合わせ酢は家にある酢・砂糖・和風だしを合わせて、ぱっと作ります。
炊きあがったご飯に手作りの合わせ酢を混ぜ、次に『ごぼうごはんの素』を入れます。
う~ん、なかなかいい味!
ここで春の秘策。
『ふきのとうのしぐれ煮』を入れると、春の苦味で味が引き締まりました。
あっという間においしいちらし寿司の出来上がり!
わ~い♪
家族にも好評でした。
お弁当のレパートリーがひとつ増えました☆
(てんとう虫)
Subscribe to this blog's RSS feed
新商品♪
無農薬米で自然酒を造っておられる寺田本家さんから、『にぎり酒(酒粕)』と、『マイグルト』が入荷しました。
にぎり酒は、『玄米酒・むすひ』の酒粕です。
むすひはとても不思議なお酒らしく、寺田本家さんのHPには、
【生命ある「玄米」と微生物の生命が結ばれ、「むすひ」が誕生しました。 玄米酒「むすひ」は酸味が強く、独特の香りがあり、アルコール度数が低く、従来の日本酒という概念から大変かけ離れています。】
とあり、むすひの酒粕も、【酸味が強くて独特の香りがあり、うまみ成分もたっぷり】と、紹介されています。
ごはんを炊くときに入れると、ごはんが艶やかになり、甘みも増すそうです。
お味噌汁にもほんの少し加えると、コクが出て粕汁のような風味に。
その他、酒粕クラッカーや酒粕酵母でパン作りなど、いろいろ活用できます☆
『マイグルト』は、ノンアルコールの100%植物性乳酸発酵飲料。
飲んでみました!
甘酒をイメージしていましたが、思ったほど甘さがきつくなく、飲みやすいです~。
どちらかというと、どぶろくのような風味。
ひと口ふた口飲むうちに、ハマってしまいました。
無農薬米とお水だけを原料に発酵させたマイグルト。
天然の麹菌・植物性乳酸菌やその他いろいろの菌が、活き活きと詰まっています。
私は時々お腹を下すことがあって、そんな時にぜひ飲んでみたいと思いました。
そうだっ! 今、お腹の調子が良くない我が家のチビちゃんに、買って帰ってあげよう♪
小さな身体にはヨーグルトより植物性乳酸菌のほうが、ぜったい良さそうですものね。
(てんとう虫)
新米情報。
晴れの国・岡山でも、新米が収穫され始めましたね。
テラの今年初登場の新米は、総社の小野さんのミルキークイーンです。
いつも30㎏の大きな米袋で届けてくださるのは、小野さんの奥様。農作業でお忙しいご主人に代わって、重たい米袋をひょいっと抱えて運んでくださいます。
それをスタッフが5㎏と2㎏に袋詰めしています。
今年初めてミルキークイーンを詰めた時、ゆうこちゃんが「すっごくさらさら!」と驚いていました。
そのさらさら感は炊くとどうなるのかが知りたくて、すぐに買って帰って炊いてみると…。
ここまで美味しいお米は初めてです!
甘くておいしいのはもちろん、お米の粒が均一で、とにかく口当たりが良いのです。
奇跡のお米と言っていいでしょう。
それから毎日ミルキークイーンを食べています。もう美味しすぎて、毎日が食べ過ぎです。
その感動を小野さんに伝えると、今年のお米はご主人が、ある工夫をされたそうで(その工夫は秘密☆なのですが)、教えてもらった私は、「きっとそのおかげに違いない!」と思いました。
驚くほど見事な出来栄えの新米ですが、今年は去年より収穫量が少なかったそうで、小野さんご夫婦はお客様に新米を食べていただきたいからと、ご自身はまだ去年のお米を食べているそうです。
それを聞いて、当たり前に買って食べていた自分が、恥ずかしくなりました。
小野さん、本当にありがとうございます。大事に大事にいただきます。
(てんとう虫)
新商品
先日お醤油を紹介した里山農場さんから、またまた新商品☆
『玄米麺』です。
岡山市御津町で育った玄米で作られた麺は、甘みがつよく、もちもちしてコシのある食感。
半生麺なのでゆで時間は、なんと約1分! あっという間に茹で上がります。
夏は茹でた麺を冷水でしめて、つけめん風に。
冬はそのまま鍋に入れても、きっとおいしいはず♬
麺だけを食べてみると、この麺はパスタソースにも合いそうな予感。
ひとつで何役にも変身できそうな、オールマイティーな麺です。
姉妹品に白米で作った 『米粉麺』 もあるのですが、スタッフが試食したところ、圧倒的に『玄米麺』 が人気だったので、テラでは 『玄米麺』 だけを販売しています。
地元・岡山から、おいしくて新しい商品が生まれると、なんだかうれしいですね。
県外の方への手土産レパートリーに、追加決定です☆
(てんとう虫)
大感謝セールを開催中!(7/2~7/11、ただし7/5は定休日)
おかげさまで、プチ・メリットもオープン11周年を迎えることができました!
皆様に日頃の感謝の気持ちを込めて、大感謝セールを明日から開催します!
(7/2~7/11、ただし7/5は定休日)
特価品多数!!
そのほかの商品もすべて5%割引いたします。(書籍、パン等一部対象外のものもございます)
また、大人気のワールドハーモニー・テラ自家製「豆乳アイス」や冷凍食品、ケーキ・冷菓、焼き菓子などもセール期間中、全品5%割引!
どうぞ皆様お誘い合わせのうえ、ご来店ください!
心よりお待ちしております。
●ほぼ毎月、セールや季節商品などお得な情報満載の「テラの森便り」を発行しております。
店頭にて配布させていただいておりますが、郵送をご希望される方はお電話(086-234-9790)にてお申し付けください。