パイナップル入荷
沖縄県石垣市から、パイナップルが届きました。
小さめサイズがかわいい、ボゴール種のスナックパインです。
野菜がいつもより少ない時期なので
売り場の空いたスペースに、ドーンと並びました ♬
食べごろになると、それはそれはいい香りが・・・
Subscribe to this blog's RSS feed
春の便り、黄金柑♪
春を告げる黄金柑。
3月号の<テラ便り>に記載していた黄金柑が、今日入荷しました☆
先週は<テラ便り>を見てくださったお客様から「黄金柑はまだですか?」とのお問い合わせが数件あり、たくさんの方が楽しみに待っていてくださることを知りました。「妻が好きだから買いに来たんだけど、まだなんだね」と、お帰りになった男性もいらっしゃって…。申し訳ございません、お待たせしました!
黄色く輝く黄金柑は、色が柚子やレモンに似ているので、私も初めて食べた時はドキドキしましたが、食べると想像以上に甘く、爽やかなんです。
形がころんとしているところもカワイイ。
今日お買い物に来てくださったお客様のほとんどが、早速お買い上げくださいました。
今日はMIKIぱんも入荷しました。
最近スタッフと「MIKIぱんブームがまた来てるよね~」と話しています。
まとめて数個買われる方もいらっしゃって、お嫁に行くのが早いです。
かくいう私も今、MIKIぱんのデニッシュ食ぱんにはまっています。
スティック状にカットして、朝食に食べるのがマイブーム。
今日はチョコデニッシュ食パンを買いました。
明日の朝が楽しみだなぁ~。
(てんとう虫)
乾物と柑橘。
こちらの棚には、岡山の農家さんが作ってくださった乾物と、柑橘が並んでいます。
小野田さんの切干だいこん、玉木さんの干し椎茸・千切りごぼう・にんにくスライス、ノリランカさんの唐辛子、脇田さんのアイヌ蕪の切干~!
そしてレモンは、牛窓の飯山さんから。岡山産のレモンは初めてです。
みかんは和歌山のばんじろう村から届きました。
紅はっさく・ぽんかん・甘夏・清見オレンジ・ネーブル。
私は一番ネーブルが好きです。お店で人気なのは、甘夏かな。
通勤途中に、金柑の木があるお庭の横を通ります。緑の葉のついた枝の先に、かわいい金柑の実がちりばめられたようになっていて、とても綺麗。
以前、友人宅の山になっているはっさくを採りに行ったとき、頭では理解していましたが、あの大きなはっさくの実が枝についている姿には驚きました。
枝もそんなに太くないのに、これだけ大きい実をたくさんつけて、大丈夫なのかしら…と。
お店に並んでいるはっさくや甘夏も、木がここまで大きく育ててくれた実ですから、大切にお客様に届けたいものです。
(てんとう虫)
明けまして☆
クリスマス☆
かわいい〝おまけ″
ただ今、ミューズリーフルーツ(375g)をお買い上げの方にもれなく、
ミューズリーフルーツのこども(100g)が付いてきます。
このミューズリーはデンマークからの輸入品で、100gのミニサイズは日本では販売されてないみたい。
ちっちゃいと、友達にプレゼントしたり、旅行に持って行ったりと、重宝しそうなのになぁ。
ぜひ、販売してほしい〜
でも、今ならおまけで貰えちゃいますから、皆様この機会にいかがですか?
オーガニック食材だけを使っているから、やさしくて飽きのこない美味しさで、噛み応えも充分。ココロもおなかも満たされます。
パッケージもさすがデンマーク、おしゃれで素敵です♪ テラで一番人気のミューズリーです。
(てんとう虫)
青いけど☆
今日は和歌山のばんじろう村から、青切りみかんが届きました~。
手に持つと、薄い皮のなかにはち切れそうなぐらい、果肉がパンパンに詰まっています!
一つひとつに重量感がありますねぇ。
さて、うれしい仕事・味見です♪
やはり、口の中でジュワ~っと大洪水☆ 濃い甘さと柑橘特有の爽やかな酸味が一気に押し寄せます。
青切りみかんなので確かに酸味もありますが、今年は特に甘みがのっているので、甘みが酸味に勝ります。
これなら、酸っぱい果物が苦手な私も、自信を持ってオススメできます♪
この青いみかんが甘いことに最初に気付いた人は、すごいですね。私だったら絶対食べてみようなんて思わないのに!
その“誰か”のおかげで、私もおいしい体験をさせてもらっています。
名も知らぬ先人に、感謝&感謝ですね。
(てんとう虫)
涼しいですね。
岡山市は台風が過ぎ去った今朝。
ちょうど通勤のため自転車を走らせている間に、霧雨が降りました。今日の霧雨はとても気持ちがよくて、「濡れてまいろう♪」という気分になりました。
今は霧雨も止んで、曇り空です。
最近はテラもエアコンを止めて、外の風を取り込む時間が増えました。
今日は格別、気持ちいい風が入ってきています。
おかげで、お店がのびのびと背伸びをしたような、心地いい感じがします。
さて、今日も新しいりんごが入荷しました。『シナノスィート』です。
ちょっと小ぶりで、丸ごとかじるとパリッとシャリッとした食感です。
思わず「お嬢さん!」と言いたくなるような、可愛いくて初々しい甘さです。
りんごって、品種によって食感も甘さのタイプもかなり違いますね。
なんだか、年下の可愛い女の子にプレゼントしたくなるような、可愛い味のりんごです。
あっ! これが初恋の味!? そうだ、そうです。 これは初恋の味ですっ!
でも、すっぱくないので、きっといい思い出の初恋の味です。
写真の葉っぱ付きのりんごは、これまた若くてかわいい美人のお客様が買ってくださいました。
りんごちゃん、いってらっしゃーい。
今年もようやく涼しくなったので、東粟倉工房のお餅も入荷しました。
テラの人気商品であるこのお餅、入荷直後から飛ぶように売れています。
岡山は自然が豊かで、空気も水もきれいだから、こんなおいしいお餅ができるんだろうなぁ。
岡山は本当に恵まれています。
岡山って、いいところ♪
(てんとう虫)