今日は焼き菓子にしてみました。梅マフィンと、パウンドケーキ。
テラの焼き菓子のなかでも人気の二つです。
卵、乳製品不使用で、マフィンやパウンドケーキは難しそう、
と思っていたんですが、生地の中に、豆腐を練りこむことで、
ふんわり仕上がっています。
乳製品を使わないので、コクが少なくなってしまう分、
ジャムやナッツ、ピールなどをいれて、コクをだしています。
今日は焼き菓子にしてみました。梅マフィンと、パウンドケーキ。
テラの焼き菓子のなかでも人気の二つです。
卵、乳製品不使用で、マフィンやパウンドケーキは難しそう、
と思っていたんですが、生地の中に、豆腐を練りこむことで、
ふんわり仕上がっています。
乳製品を使わないので、コクが少なくなってしまう分、
ジャムやナッツ、ピールなどをいれて、コクをだしています。
青梅の入荷した6月。
テラキッチンにも梅を分けていただき、梅ジュースをしこみました。
有機栽培のかわいい梅たちがごろごろ・・。
粗糖につかってエキスがじわじわとでてきました。
そのままでいただいてもおいし~いエキスを、煮沸し冷蔵庫に保存。
梅のうまみを“ぎゅっ”、と封じこめたエキスを使っていろいろデザートを試作してみましたが、
花ちゃん作のシャーベットはピカイチ
ショッピングカートにも限定品でUPしました!
エキスがなくなり次第の終了商品。
梅のシャーベット、おはやめにお試しくださいね
夏も暑くなってきたので爽やかに今日はゼリーにしました。
抹茶ぜりーと梅ぜりーです。
抹茶ゼリーに使っている抹茶は取り寄せている有機の抹茶で、とても風味がよくて、シンプルなお菓子に使うととてもおいしく仕上がる、お気に入りの抹茶です。
梅ゼリーには毎回使っている自家製の梅シロップを使いました。