Archive for 米飴

テラキッチン マクロビスイーツ&お惣菜 自家製酵母パン  * 甘夏の豆腐フロマージュ

今日は、そういえばホワイトデー。
そういえば、朝のラジオでも言ってたな~・・。
そんなことはすぐに忘れていたけれど。

春だからかなんだかわからないけれど、チーズ、レアっぽいチーズのフィリングが最近作りたくなっていた。
豆腐のチーズケーキとか、焼きチーズタルトとかは定番だけれど、
それを少し改良、改良して、お豆腐でレアチーズもどきができないものか、と。

そして、ココアのこんがりスポンジの上にのせて、その上にオレンジをのせて、ジュースを寒天で流す。
そんな映像だけは先走っていた。

ココアのスポンジだと食感がふわふわしていて、もっと固くしたい!、
ということで一旦焼いたスポンジを少しくずして焼き直し。

レアチーズ風のお豆腐フィリングは、お豆腐ベースにオレンジジュースとか米飴とか入れて、
白味噌入れて、菜種油でコクをプラス。
そして、寒天と葛で固めてみました。

その上に、新鮮な“旬”の甘夏
なんでも“旬”はジューシーでおいしいです。

何度も調整しながら、ひとつひとつはできても、パーツが合わさった時の
口に入った時のバランスも試行錯誤しながら、ようやく完成!!

甘夏の豆腐フロマージュ

甘夏の豆腐フロマージュ

 

店頭の限定の販売だけれど、お近くの方はぜひご賞味くださいませ

テラキッチン マクロビスイーツ&お惣菜 自家製酵母 (季節のフルーツ、ショートケーキ)

今日は何をのせようかな、とショーケースをのぞいてみたら、

一番華やかだったのが、このショートケーキでした。

イチゴショート、モカショート、抹茶のショート、といろいろあるけど、

色がいろいろ入っているからこのショートが一番目をひく感じがする。

土台は他のショートと同じ、卵や乳製品を使わないスポンジに、

豆腐クリーム。いろんなフルーツの味がクリームに馴染んで

おいしいと思います。次は季節のフルーツタルトもいいね、

とスタッフの一人が言っていました。確かに、おいしそう!!

テラキッチン マクロビスイーツ&お惣菜 自家製酵母 チョコトリュフ

今日は冷え込むな、と思ったら、雪が降っていました。

一月も、もうすぐ終わって二月になったらバレンタイン!

厨房では、いろんなバレンタインアイテムを試作中です。

今日はトリュフをつくりました。

マクロ使用で乳製品などはつかっていないのですが、

食べてみると、それを感じないくらい、

しっかりしていておいしいです。

形をきれいに仕上げて、きちんと包装したら、

素敵なバレンタインギフトになりました。

マクロビ通販・テラキッチン マクロビスイーツ&自家製酵母パン * 豆腐のチーズケーキ

マクロビスイーツの中で私のいちばんのお気に入り、豆腐チーズケーキ。

マクロビスイーツってもとは普通のバターや生クリームを使ったケーキをマクロの材料にアレンジしてつくるものが多いけど、このケーキは、マクロな材料だからこそ、おいしいケーキです

白みそや米飴、メープルシロップが入っていて、和菓子のようなコクがあって、食べ応えがあるのに胃もたれしないんです。

今の季節はなかにブルーベリーがアクセントではいっています。

マクロビ通販・テラキッチン マクロビスイーツ&自家製酵母パン * ティラミス。

今日作ったデザートは、ティラミス。マクロビなので、中のクリームは豆乳や玄米甘酒、米飴などを使い、上に振ってあるのは穀物コーヒーとココアです。やさしい甘さなのに、食べごたえもあり、上品さもあり、大好きなお菓子のひとつです。